予約の変更・キャンセルは、予約日の前日17時までにご連絡下さい。
前日17時以降の変更・キャンセルはお受けいたしかねますのでご了承ください。
必ず、予約日の前日17時までに、こちらからの【いちご狩りお申込み結果メール】への返信メールでご連絡をお願い致します。
こちらから【予約変更・キャンセル受理メール】を送信した段階で変更・キャンセル完了になります。
予約日の前日17時以降に、人数が減ったりキャンセルされますと、いかなる理由でもキャンセル料がかかります。
事前にご連絡をいただいた場合でも、お時間によっては駐車場に限りが出る場合や、お待ちいただく場合がございます。
必ず時間厳守でご来園下さい。
事前にご連絡がなくキャンセルされたお客様は、以後ご予約をお受けいたしかねますのでご了承ください。
無断キャンセルされますと、いかなる理由でもキャンセル料がかかります。
キャンセル料は、お支払いいただくお客様も、受け取る施設側もお互いに気まずい思いが残ります。
キャンセル料の発生を避けていただくよう、ご協力をお願い申し上げますが、やむを得ずキャンセルされる場合は、以下の通りとさせていただきます。何とぞご理解ください。
楽天銀行
ビート支店
支店番号 210
口座番号 2212420
森川義和
キャンセル日 | キャンセル料 |
---|---|
前日の17時まで | 無 料 |
前日の17時~当日 | 入園料の100% |
無断キャンセル | 入園料の100% |
当園のイチゴ狩りは完全予約制となっております。
イチゴも自然の物ですので、一日にご案内可能なお客様の数に限りがございますので、皆様に気持ち良くお過ごしいただけますよう、予約管理にも配慮させていただいております。
ご理解・ご協力の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。
キャンセルが出た場合に、こちらから連絡することはおこなっておりません。
予定当日の9時半以降にお電話いただき、その時にキャンセルが出ていたり、イチゴが予想以上に実ってイチゴの数に余裕があれば、追加で当日の予約を受け付けております。
持ち込みは可能です。
当園では、イチゴ本来の甘味や風味を味わっていただくため、コンデンスミルクはお渡ししておりません。
販売もしておりません。
※近くにスーパー等はございませんので、必要な方は事前に購入して持ち込んで下さい。
※お子様(乳児:0歳、幼児:1~3歳)の人数が、大人の人数より多い場合は、予約を受け付けることができません。
当園のイチゴ(品種:章姫)は、とても柔らかく傷つきやすいイチゴです。
小さなお子様が、園内を走りまわったり、ぶらさがってるイチゴを引きちぎったりと、イチゴを傷つけられる事があるため、小さなお子様がいる場合には、お子様(乳児:0歳、幼児:1~3歳)1名につき保護者の方が最低1名、同伴でお願いしております。
ご理解・ご協力のほど、宜しくお願い致します。
※総数10名様以上の団体・施設様(付き添いも含む)の場合は、予約を受け付けることができません。
当園のイチゴ(品種:章姫)は、とても柔らかく傷つきやすいイチゴです。
ですので、あまりお客様で混雑しないように、ゆったりとイチゴ狩りをお楽しみ頂けるように、人数の調整をおこなっております。
また、イチゴ狩りの施設も団体様に対応できるほど広くはなく、個人様のご利用のみに限らせていただいております。
ご理解・ご協力のほど、宜しくお願い致します。
※同日・同時間で、人数を小分けにして複数のグループで予約されるお客様もいらっしゃいますが、上記理由により、会場が分かれてしまったり、予約を受け付けできない場合もございます。
当GrandBerryでは、毎朝イチゴを収穫して箱詰めしたものを、その日のうちに地方発送できます。
地方発送できる商品は、
ご予約やお問い合わせをいただいたお客様には、自動返信による【内容確認メール】ならびに、当園での確認後24時間以内に【いちご狩りお申込み結果メール】や【お問い合せ回答メール】を必ずお送りしております。
ご予約の場合、ご予約自体は完了しておりますが、こちらからのメールが届かない場合は、お問い合わせください。
当園からのメールが届かない原因として、下記の理由が考えられます。
【パソコンをご利用の場合】
(1)入力したメールアドレスに誤りがある
ドメインの「.ne.」と「.co.」を間違って入力される例が多いようです。
例)XXXXX@yahoo.co.jp(正) → XXXXX@yahoo.ne.jp(誤) ※「.co.」が「.ne.」になっている。
(2)迷惑メールフォルダやゴミ箱に振り分けされている
フリーメール( ヤフーメール(Yahoo!)、Hotmail(MSN)、Gmail(google) )などをご利用の場合や、ご利用のセキュリティソフトやメールソフトあるいはプロバイダに、迷惑メール防止機能が付いている場合、「迷惑メールフォルダ」や「ゴミ箱」に自動的に振り分けされたり、削除された可能性があります。
「迷惑メール」や「ゴミ箱」フォルダ内、セキュリティソフトのメーカー、プロバイダにご確認のうえ、grandberry.net のドメインを受信可能なドメインとして設定してください。
また、お手数ですが当園からのメールを迷惑メールから除外していただく設定をお願いいたします。
(3)お使いのメールBOXまたは、サーバーの容量が制限を超えている
ご利用のメール環境を確認のうえ、メールボックスの容量を増やすか、不要データを削除してください。
(4)プロバイダの通信状態でメールの受信が遅れている
時間をおいてからメールの受信を確認するか、プロパイダにお問合せください。
【携帯電話の場合】
ご自身で、迷惑メール防止機能の受信拒否などを設定していない場合でも、携帯電話以外からのメールは受信しないよう、標準設定されていることがあります。
ご利用の端末の受信設定の状況を確認のうえ、grandberry.net を受信可能なドメインとして設定してください。
※ 設定方法は、お使いの携帯電話の説明書をご確認ください。ご不明な点は、ご契約の携帯電話会社へお尋ねください。
※ 携帯メールアドレスを返信メールにご希望の方
迷惑メール対策などでドメイン指定受信を設定している場合、もしくは携帯電話の初期設定で、当園からの返信メールを受信できません。
メールが受信できないと、ご予約を完了できませんので、必ずドメイン指定受信の設定を行ってください。
数日たっても返信メールが届かない場合は何らかのトラブルが考えられますので、お手数ですがお電話にてご予約お願いします
【設定方法】
携帯電話のドメイン指定受信をされているお客さまは、「grandberry.net」を「受信したいドメイン」として登録してください。
登録方法については、各携帯電話会社のホームページ等をご確認ください。